







私たちは、茹で蟹を熱々でお持ちし、お客様の蟹身の取り出しのお手伝いをさせて頂いております。
新着情報
オーシャンビュー「離れ」のお部屋は営業中です。(2023/08/03)
気持ちの良い浜風、オーシャンビューの素晴らしい景色、
1棟貸切の開放感のある「離れ」のお部屋は営業しております。
ビーチまで徒歩1分。水着のままお出かけ頂けます。
また、今年のお盆は、「素泊まり」でのご利用も承りますので、
恐竜博物館や芝政ワールドでお時間を気にせず遊んだ後、遅めのチェックインも承ります。
気の合う仲間、ご家族で夏の楽しい思い出を作ってください。
夏休み、まだ空室がある日がございますので、この機会に是非ご利用くださいませ。
お待ちしております。
改装中の本館2階客室平面図(2023/07/20)
当館ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
夏〜秋にかけて改装致します「本館2階客室」の平面図が出来上がりました。
全く雰囲気の違う2部屋でございます。
階段上がって右側のお部屋は、寝室が2部屋ございます。
左側のお部屋には、畳間がございます。
2部屋ともベッド、床暖房、海を見ながらご入浴可能な半露天ジャグジー風呂がございます。
1部屋大人4名様以上でご利用の場合は、お一人様2,000円の割引がございます。
11月7日の越前蟹シーズンからご宿泊ご予約承ります。
皆様のご予約を心よりお待ちしております。
※6月4日ブログにも平面図載せておりますので、ご参考になさってくださいませ。
山根屋を選んでいただける理由
山根屋を選んで頂ける理由 その1
11月6日~3月末(期間限定)、蟹の王様、越前蟹をご提供致します。
宿前のたかす漁港より、越前蟹漁船網元から直接仕入れ、及び三国港、越前港から買い付けます。越前蟹は新鮮で、本物です。
(*11月6日~3月末の期間は、越前蟹のみのご提供となります。)



山根屋は、活かに専門店です。
カニ大好きのお客様がお越し頂けるお宿です。
1年を通して、日本各地の旬で美味しく、生きている蟹をご提供致します。
生きている蟹を茹で蟹、蟹刺し、焼き蟹、蟹鍋に致します。
(*冷凍蟹は、一切使用しておりません。)
カニの旬は、「冬」と漠然と思っている方が多いです。
越前蟹で有名な地域なので、子供の頃から私もそう思ってきました。
「カニ=冬」と。
確かに冬が旬のカニが多いですが、カニの種類によって冬といってもそれぞれ時期が違いますし、地域によっても違います。
夏が旬のカニもいます。
カニ大好きの皆様によく知られていない、美味しいカニをご紹介致します。

越前産黄金蟹
越前産黄金蟹とは越前蟹と越前ベニズワイ蟹の交配で生まれ、2000匹に1パイの割合で水揚げされる大変貴重な蟹です。
越前蟹の身入りの良さと、ベニズワイ蟹の甘みを兼ね備えたいいとこ取りの蟹です。
毛蟹
毛蟹は北海道名産のカニとして有名ですが、日本海側を除く北海道の沿岸で一年を通じて獲れるカニです。
資源保護などの観点から、それぞれの漁協で漁期を取り決め、カニを獲る制限をしているので、年に数ヶ月間ずつの漁期が割り当てられています。
毛蟹の中でも、流氷明けの4月から5月頃の春に、オホーツク海で獲れる毛蟹は、ミソがクリーミーで絶品です。
タラバ蟹、アブラ蟹とは
タラバ蟹、アブラ蟹とも「タラバ蟹科」の蟹です。親戚のような関係で、見た目もほとんど同じ、甲羅の突起の数によって見分けます。
身の甘みがとても強く、旬は7月~10月です。
山根屋の蟹カレンダー | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
毛蟹 4月~6月 |
● | ● | ● | |||||||||
越前ベニズワイ蟹 4月~6月、9月~10月 |
● | ● | ● | ● | ● | |||||||
越前黄金蟹 4月~6月、9月~10月 |
● | ● | ● | ● | ● | |||||||
タラバ蟹、アブラ蟹 7月~10月 |
● | ● | ● | ● | ||||||||
越前蟹 11/6~3月末 |
● | ● | ● | ● | ● |
山根屋を選んで頂ける理由 その2
すべてのお部屋がスィートルーム(4部屋)
本館2階の2部屋は、令和5年11月に改装しました。
2部屋とも海を見ながらご入浴可能な半露天ジャグジー風呂でございます。
沈む夕日、青い空と青い海を見ながら別荘のようにおくつろぎ頂けます。(85平米)
本館1階の1部屋は、令和3年にリニューアルしています。天然木に包まれた60平米。
離れの1部屋は、海に一番近い2階建て貸切のお部屋でございます。
リビングの他に3部屋あり、ウッドデッキも含めると120平米ございます。
山根屋スウィートルームは全て趣が異なります。
お部屋を変えて何度でもご滞在ください。

山根屋を選んで頂ける理由 その3
山根屋スタッフ一同、真心こめて、お客様が良い思い出のご旅行になるお手伝いをいたします。
お客様のご旅行の目的は様々で、(美味しい越前かにや日本各地の旬で生きている蟹を食べる、記念日、妻へのプレゼント旅行、お祝い、家族旅行、心身のリフレッシュなど) ご旅行の時間にて山根屋で費やす時が大部分を占めることと思われます、その貴重な時間をお客様の目的に添うように山根屋スタッフ一同、真心こめてお手伝いさせて頂きます。

山根屋を選んで頂ける理由 その4
食品衛生優良施設賞受賞!
館内隅々まで綺麗に掃除をしています。
スタッフ一同、チェックアウト後10時から14時まで約4時間、徹底的に館内外を掃除しています。平成19年、平成26年には福井県・福井県食品衛生協会・福井県生活衛生同業組合連合会様より食品衛生優良施設賞をいただきました。


こんなサービスさせていただいております。

wi-Fi利用できます
パスワードを入力していただき、
館内で観光地やお食事処の検索をして頂けます。

お客様がゆっくり蟹料理をお楽しみ頂けるように蟹むきのお手伝いをさせていただきます。
越前かにの茹で蟹剥きは、山根屋スタッフがお手伝いいたします。

スイートルーム
「離れ」
お仲間・ご家族でゆっくりとくつろいでいただける「離れ」をご用意しております。

絵手紙
おかみが心をこめて描きます。

一品一品お料理を
お出しします。
ご夕食は、すべて一品一品お出ししております。
最新人気コース紹介
越前蟹コース ※冬季限定(11月6日~4月8日)
春・夏・秋 旬の活蟹コース ※4月11日~11月5日
離れ・貸別荘 4月~10月末
離れの宿泊ご予約状況
宿泊希望日をクリックしてご予約フォームへお進みください。お食事のご予約はお電話にて承っております。
- ○…宿泊可能
- △…残室わずか
- ×…満室
- ■…通常料金
- ■…休日料金
- ■…お正月料金
当館でお出しする茹で蟹、蟹刺しの蟹、焼き蟹の蟹、蟹汁の蟹は、
全て越前蟹だけを使用しています!!!
身のぎゅっと詰まった美味しい越前蟹だけを仕入れさせて頂きます!!
蟹刺しは花の開いた状態で、
茹で蟹はアツアツで、焼き蟹は備長炭で焼きたてを召し上がって頂きます。
〆の雑炊をお楽しみになさってくださいませ。また、
ご宿泊のコースは、下記の2コースの中からお選びくださいませ。
<越前蟹お1人様半分コース>
心もお腹も大満足のコースです!
(先付、蟹刺し、魚お刺身、ゆで蟹(1.1kg以上)お二人様で1パイ、焼き蟹、蟹雑炊、デザート)
※ご朝食に蟹汁が付きます。
本館2階(令和5年11月初旬改装) 一泊二食 お一人様 平日59800円(税サ込) ※祝前日、土曜日、日曜日は62800円。
本館1階(昨年3年9月改装) 一泊二食 お一人様 平日56800円(税サ込) ※祝前日、土曜日、日曜日は59800円。
離れ1棟 一泊二食 お一人様 平日59800円(税サ込)※祝前日、土曜日、日曜日は62800円。
<越前蟹お1人様1パイずつコース>
越前に来たら、やはり大きいゆで蟹を一人1パイずつ食べたい!
1年に1度、思いっきり蟹を食べたい方におすすめします。
茹で蟹は大(1㎏前後)をお1人様1パイずつご用意致します。
(先付、蟹刺し、魚お刺身、茹で蟹(1㎏前後)お一人様1パイずつ、焼き蟹、蟹雑炊、デザート)
※ご朝食に蟹汁が付きます。
本館2階(令和5年11月初旬改装)一泊二食 お一人様 平日69800円(税サ込) ※祝前日、土曜日、日曜日は72800円。
本館1階(令和3年9月改装) 一泊二食 お一人様 平日66800円(税サ込) ※祝前日、土曜日、日曜日は69800円。
離れ1棟 一泊二食 お一人様 平日69800円(税サ込) ※祝前日、土曜日、日曜日は72800円。
お電話でのご予約は、0776-86-1727
「山根屋の越前蟹が美味しいと言って頂ける理由は・・・」
こちらをご覧ください→http://yamaneya.jp/kani/